共育委員会−ステップアップ研修(7月22日)
仕事を通して成長する

「ひとりで悩まない」
今年度より、入社2年目・3年目の社員を対象にしたステップアップ研修会が開催されました。
先輩社員の報告では、メーナントーヨー住器(株)の中田和宏氏(入社5年目)と(株)高瀬金型の近藤和子氏(入社7年目)が登壇しました。
中田氏は、「悩みはひとりで抱え込まずに相談することが解決への近道です。入社後初めて任された仕事でお客さんに誉められたことがとても嬉しかったのを覚えています。人に認められたいという思いが自己成長につながり、それが会社や社会のためにつながっていくと思います」と報告しました。
共存共栄の精神
近藤氏は、「いかに相手を主体に考え行動できるかが大切だということを、数年かかって学びました。人と人とのつながりを大切にし、共存共栄の精神で仕事をしていきたいです。皆さんが頑張っている姿は先輩や社長が見てくれています。自分に誇りを持って日々の仕事に取り組んでください」と報告し、参加者の共感を呼びました。
参加者からは、「入社後の成長を実感できた」「同期の頑張っている姿が刺激になった」「今後も目標を持って成長していきたい」などの感想がありました。
素直な気持ちで
研修のまとめは丹羽昭夫共育委員長より行われました。丹羽氏はまず、素直な気持ちで人と接する大切さを述べました。次に仕事の中で喜びや生きがいを見出して成長していって欲しいと今後の活躍にエールが送られました。その言葉には、人間は仕事を通じて成長するというメッセージが込められていました。