技術開発委員会(12月12日)
日本特殊陶業小牧工場見学会
昨年の12月12日、日本特殊陶業の小牧工場を、技術開発委員会のメンバー10人で見学させていただきました。約一時間ほどかけて、乗物用のエンジンプラグの生産工程を見せていただき、さらに後半の1時間は、工場案内ビデオを見て,質疑応答を行いました。工場内では、プラグ生産工程はかなり自動化が進んでおり、「人」が少ないのに驚かされました。他のICパッケージ、センサーなどの生産ラインもありましたが、あまりにも工場が大きいため、これらの紹介はビデオのみとなりました。ICパッケージは受注から納品までが短く、設計変更が頻繁にあり、コンピュータや携帯電話の仕様の変化の激しさを感じ、今後、セラミックからプラスチックに切り替わっていくとのことでした。この小牧工場ではISOを取得済みであり、ドイツのISO機関の審査を受けているとのことで、ISO取得維持の苦労談も聞くことができました。
若原国際特許事務所・若原誠一(技術開発委員長)