三河支部例会は満員御礼!267名(7月)



例会の種類と参加の機会を多くし、支部全体での例会出席率を高めようとの試みで、4つの例会を1セットとした支部例会が、この7月行われました。(A)物流・小売(B)製造(C)建設(D)サービス・飲食と、8地区が4つのテーマ別グループに分かれ、企画し、267名が参加、参加率を高めるという狙いはほぼ達成できました。(A)(C)(D)の例会では業種テーマは異なりますが、「顧客満足度をいかに高めるかを考えよ」「明確な企業理念を持て」「夢に向かって行動を起こせ」などの点で共通しており、報告者の皆さんの強い想いを感じました。(B)の例会では、武田社長の報告から、「自由な発想が生まれる企業風土づくり」「アイデアをいかに事業に結びつけるか」など、参加した製造業関係の方に、沢山のヒントを与えていただきました。各例会では担当地区以外の会員の参加が少なかったことは否めませんが、逆に近くの地域であれば、出席しやすいとも言えます。今回4つの例会の開催には、各実行委員や役員の皆さんには相当なエネルギーを費やして、少しの手抜きもなく企画・運営していただきました。まずまずの成功ではなかったでしょうか。
(株)アルテック長谷川貞行

●Aグループ(担当岡崎、豊橋)7月17日
本気でお客様のためにインターネットを利用した通販の現場より
高津由久氏(株)タカツ




弱冠33歳で、タカツの通信販売事業部の代表を務める高津由久氏を講師に迎えました。氏は、ホームページ画面をスクリーンに映し出して説明され、目と耳で非常に分かり易くかつ興味深い内容でした。

物流の時代から心流の時代へ
働くとは人のために動くこと
●Bグループ(担当刈谷、豊田)7月19日
空洞化に対応するわが社の経営戦略
武田昭俊氏(株)武田工業




成功するまであきらめない
「変革による豊かさ」
●Cグループ(担当安城・知立、碧南・高浜)7月9日
知って得する住居学




●Dグループ(担当西尾・幡豆、三河青同)7月18日
高齢者福祉施設「せんねん村」見学
中澤 明子氏 「せんねん村」施設長





◎三河支部コンピュータ部会(7月27日)身近なアイテムを学ぶ



(1)ホットメールの紹介
(2)同友会会員の出欠管理
(3)グループウェアの紹介