第11回理事会より(2/20)
◆会場:中経ビル409号室
◆参加:28名/38名(オブザーバー参加4名)
【決議事項】
議題(1)定時総会の準備
@役員研修会まとめ
◎ビジョンの全体像と合わせて年度方針が説明され、参加した各地区役員に好評。それぞれの理解度、関心事項などが分かった。
A議案(情勢・経過・方針)について、第2回検討プロジェクトを開催し、検討を行う。
B総会設営の進行状況
◎5つの分科会でそれぞれの室長・座長・報告者の人選と案内チラシを2月末に全会員に発送することを確認。
議題(2)年度末3000名会員達成について
◎理事は各支部長は地区の状況を把握し、期首対比マイナス地区や増強目標未達成地区を重点的に力添えを行う。また各支部の今後の具体的数値目標を確認。
【報告・承認事項】
@名古屋第1青同、名古屋第5青同の新年度発足。
A専務理事検討プロジェクトからの答申。
B規約検討委員会メンバーの新年度の選出。
C情報関連協議会からの3点の申し合わせ(「あいどる」アンケート実施要綱、全会郵送物の範囲、会行事の報道機関依頼)提案。
D大学等、教育機関への講師派遣への申し合わせ。
E第9期同友会役員研修大学の開講PR。
F「雇用支援フォーラム」の結果報告とお礼。
G新年度に向けた当面の事務局体制。
H対外(民主党・愛知県議との意見交換会、中部地方環境事務所と愛知県健康福祉部障害福祉課よりのアンケート依頼)
I中同協関係行事(全研参加者、憲章ヨーロッパ視察参加者、全国総会分科会報告者)
◎以上を報告・承認。
【入退会者承認】
●入会者53名
●退会者6名
●現会員数2876名