第3回理事会より(7月20日)

●会場 名古屋都市センター
●参加 42名/44名

【報告・確認事項】

(1)組織部門

◎他県同友会や他団体を視察する費用の予算化を検討。

 

(2)企業体質強化部門

◎「人間尊重の経営」についてグループ討論。

 

(3)経営環境改善部門

◎大林先生を講師に「中小企業憲章閣議決定1周年の集い」を開催(6月18日)

◎中小企業地域経済振興基本条例に関して、八尾市を視察(7月14日)。

 

(4)増強推進本部

◎田原市への新地区づくり支援していく。

 

(5)経営指針推進本部

◎「同友会らしい黒字企業」をめざすため、会内へ経営指針の普及をはかる。

 

(6)総務・情報

◎同友会会費の口座振替利用率推進キャンペーンを実施。

 

(7)東日本大震災への対応

◎支援物資として不要パソコン87台を提供頂いたことへのお礼。

【討議・決議事項】

(1)事務局員の採用について

◎3カ月の研修期間を終えた墨隼人、松井史織両名の、正事務局員としての採用を承認。

 

(2)中同協総会まとめ

◎今期の愛知同友会の方針をしっかりとやっていくことが、今年の総会宣言を実現していくことになる。

◎第12分科会で報告した加藤副代表理事より概要紹介が行われる。

 

(3)フォーラム企画

◎基調講演の報告者と各分科会テーマ・報告者について提案通り承認。

 

(4)50周年企画

◎企画書に沿っての今後の進行を確認。

 

(5)支部方針の展開

◎南尾張、名古屋第3、名古屋第4の3支部が支部方針を報告。

【入退会承認】

●入会者     43名
●退会者      7名
●現会員数  3105名

◎代表理事まとめ

50周年記念式典は、その場に出席できることが会員として喜びと感じられるような企画を期待しています。そのような意識付けができる動員をお願いしたいと思います。同友会の活動を外部へ情報発信できる場としても位置づけ、会内外へのPRをしていきましょう。