第6回理事会より(10月19日)
●会場 都市センター
●参加 35名/44名
【報告・確認事項】
(1)組織部門
◎半期方針実践を交流。
(2)経営環境改善部門
◎為替デリバティブ取引問題について経営相談室の活用を呼びかける。
(3)増強本部
◎50周年当日までに3500名を目指す事を確認。
(4)経営指針本部
◎指針の必要性を広める取り組みをスタートする「入門編」、入門編を経て自社実践を図る「基本講座」(仮称)の流れを確立する。
(5)総務・財務
◎前半期収支を報告。各組織で過度な繰越金を残さないよう会活動を進めることを確認。
(6)東日本大震災への対応
◎震災影響アンケート結果の特徴や課題点を報告。景況分析と併せてこれらの情報を経営戦略の立案に活用していくよう呼びかける。
【討議・決議事項】
(1)フォーラムの準備
◎準備状況を報告。
◎フォーラム当日に天災が起こった場合は開催の判断を代表理事に一任する。
【入退会承認】
●入会者 34名
●退会者 43名
●現会員数 3113名
◎加藤代表理事のまとめ
理念に基づいた方針、計画を立て確実に実行することで課題が見えてきます。課題を解決することで会社が変わっていくのです。だからこそ経営指針は不可欠です。会社発展の経営課題は「人」に関わることです。50周年は「人」の課題にしっかり取り組む年にしていきましょう。