同友会と名市大が産学連携協定を締結(3月24日)
地域社会の発展めざして

〜名古屋市中小企業振興基本条例を力に

名古屋市立大学で行われた締結式にて

公立大学法人名古屋市立大学・愛知中小企業家同友会 産学地域連携基本協定書(PDFファイル:90KB)

はじめての協定

愛知同友会では3月24日、名古屋市立大学と産学地域連携基本協定書の締結を行いました。名古屋市立大学にとって経済団体との締結は初めてであり、愛知同友会にとっても初めてになります。

この協定書は、地域で技術開発や技術指導などの支援をすること、そして新事業の創出や、地域の産業振興に寄与することを目的としています。また学術研究、人材育成などの分野で、相互の人的・知的資源の交流と、活性化を図るための事業を行い、地域社会を発展させる狙いがあります。

締結式には、同友会から杉浦会長や加藤代表理事など6名が、名古屋市立大学からは戸苅理事長をはじめ6名が調印に臨みました。

連携の意義は大きい

杉浦会長は、「地域に密着する中小企業にとって、地元の大学と連携する意義は大きい」と挨拶。戸苅理事長は、「この連携により地域の問題意識を喚起し、市民のための大学の責務を果たしたい」と述べました。

協定書に署名を交わし、基本協定が締結されると、当日参加したマスコミから具体的な連携分野についての質問が出ました。加藤代表理事は、「名古屋市中小企業振興基本条例を生かし連携を図っていき、具体的な分野については未知数であるが、異分野の考え方を融合させて、新しい産業を創造していきたい」と発言しました。

締結式の模様をNHK「ほっとイブニング」が放映

「人づくり」「仕事づくり」

愛知同友会と名古屋市立大学は、これまでインターンシップ生の受け入れ、会員による専門講座での講演が行われ、就職懇談会などでも連携を深めています。

医学部や工学部を含む全学部との締結により、今後はさらに多様な「人づくり」「仕事づくり」での連携ができ地域社会の発展に寄与することが期待されます。

当日の模様は、NHK名古屋の夕方のニュース「ほっとイブニング」で放映されたほか、翌日には中日新聞、日本経済新聞、中部経済新聞でも紹介されました。