過去、現在、そして将来を考える
第26回青年経営者全国交流会(静岡)(9月10・11日)
30年の歴史を経て、今、新しい活動に挑む高橋政彦氏轄kエ技建(青同連協・前代表)

青年部会から四つの青年同友会に

「激論」で惨敗「学び」を考え直す

達成感は満たしたが

イベントからの脱皮産学アカデミーの開催

自分達の会だ!



青同連協(9月2日)「活動改善経過報告+プレ青全交」


九月二日、青同連協主催で「活動改善報告+プレ青全交」が行われました。まず第二十六回青全交第十分科会での高橋前連協代表の報告リハーサルが行われました。あわせて会ビジョン(素案)を受けて、連協でも幾度となく「青同の将来ビジョン」についての討議が行われた中間的なまとめとして「これからの青年同友会」について、竹田連協代表が報告しました。

会ビジョンを青同進化の契機に


解決できない問題はない