光り輝く未来へGO
佐藤 祐一氏 (株)羽根田商会

同友会らしい先見企業について話す佐藤代表理事
同友会らしい先見企業へ
刈谷市産業振興センターにて西三河支部例会「新春の集い『光り輝く未来へGO』」が開催され、130名が参加しました。
例会は2部構成で行われ、第1部では基調講演として、愛知同友会代表理事で羽根田商会の佐藤祐一氏より報告をいただきました。
今回は、「同友会らしい先見企業をつくろう」を基本に、より独自性を打ち出し、他社に負けない個性と活力を発揮するとともに、経営変化を的確にとらえ、ぶれない経営の必要性を確認することを趣旨としました。どんなビジョンを持ち、どんな未来や夢を描き、実現するか、さらに進化する経営とは何かを考えること。目指すべき企業像と夢を追い続け、明日の活力を与えることを目的として開催されました。
佐藤氏からは、同友会らしい先見企業像と世の中の現状把握、その変化にどう立ち向かい、戦略を立て実践するか、全社一丸体制の構築の必要性を報告いただきました。

全8地区が手をつなぎ、支部の結束力を高める
第2部では、西三河支部のスローガンの2項目にある「活発な地区間交流で結束力を高める」をメインに交流会が行われました。今回は趣向を凝らし、法被を着たり、地区対抗の腕相撲大会を組み込んだりして盛り上げ、地区間の交流に貢献しました。
最後には、西三河支部が一体となって活動していけるよう、全員で手をつないで1つの輪を作りあげ、支部全体の一体感を感じつつ幕を閉じました。
ファーストデザイン(有) 萩原 幸広