基本を大切に、挑戦を
~入社2年目ステップアップ共育研修会

会員企業37社から71名の「同期」が参加
入社後の1年を振り返り、同期の仲間と悩みや夢を語り合い、互いの成長を確かめ合う2年目ステップアップ共育研修会が開催され、会員企業37社から71名の研修生が一堂に会しました。
まず自己紹介として会社概要や自社の強み、各自の業務内容を異業種の同期に分かりやすく伝え、また聞き取ることを意識して、コミュニケーションの重要性を再認識し、仲間との絆を深めました。
先輩社員から学ぶ講座では入社4年目の岩田宗一郎氏((株)MRT)と西村由紀氏((有)中部製作所)が登壇。「細かなミスが発生した後、どれだけ誠心誠意対応できるかが大切であり、成長へのバネにしてほしい」「丁寧に1つ1つやっていくことが自分の成長に必ずつながる」「苦手だと感じていた方も話してみると、壁をつくっていたのは自分だったと気付くことができた」「なるべく簡単な仕事を選んでやっていたが、今は少し難しそうなことにも挑戦している。逃げずに挑戦をしてほしい」「他の仕事も兼任するようになり、違う視点を持つことができた」と報告。それぞれが成長の過程での気づきや仕事のやりがいを伝え、後輩たちにエールを送りました。
グループ討論では、仕事を通して成長したこと、期待にどのように応えていきたいかについて交流し、活発な意見交換を通して互いの成長を確認しました。
新たな決意を胸に
「経営者と語ろう」の講座では、何のために働くのか、これからどう成長していきたいかについて、経営者と共に考えました。各自が抱えている悩みも率直に出され、経営者がアドバイスを送る場面もありました。
最後に、各自が2年目の決意を色紙に記し、さらなる成長と1年後の研修会での再会を誓いました。
参加レポートには、「勇気を持って提案し、周囲に良い影響を与えられる存在になりたい」「こうなったらいいな(夢)ではなく、こうしたい(志)という気持ちを持って行動していきたい」などの感想が寄せられました。