目標を描き、なりたい姿へ
~入社3年目ブラッシュアップ共育研修会

26社から54名が参加
入社後2年間を振り返り、同期の仲間と悩みや夢を語り合い、互いの成長を確かめ合う3年目ブラッシュアップ共育研修会が開催され、会員企業26社から54名の研修生が一堂に会しました。
まず自己紹介として、各自が自社の会社概要や強み、自身の業務内容を異業種の同期生に分かりやすく伝えるとともに、経営理念も紹介。本研修会では経営理念と照らしてどのように学ぶのかを確認し合いました。
先輩社員から学ぶ講座では入社6年目の北村涼香氏(サン樹脂(株))と佐古育広氏(スズキ&アソシエイツ(株))が登壇。それぞれが、「失敗は必ず起こる。同じ過ちを繰り返さず、自分を成長させるためにも多くの挑戦をしてほしい」「当たり前のことを当たり前に。何よりもフォローしてくれた周りの方に感謝をしている」「なりたい自分と今の自分を比較し、努力をしてきた」「日常の業務で大変なこともあると思うが、何かできそうなことを形にしてみる努力をし続けてほしい」などと報告し、後輩たちに成長の過程や仕事のやりがいを伝え、エールを送りました。
グループ討論では、仕事を通して成長したこと、周囲の期待にどのように応えていきたいかについて活発な意見交換を行い、互いの成長を確認しました。
3年目を決意新たに
「経営者と語ろう」の講座では、自身の成長したい姿を経営者と共に考えました。また、各自が抱えている悩みも率直に出され、経営者がアドバイスを送る場面もありました。最後に各自が3年目の決意を色紙に記し、さらなる成長を誓いました。
参加レポートには、「自分が持っているアイデアを形にするための行動力を身につけ、発言に説得力を持たせられるようになりたい」「自分自身の中で好きや得意とする分野や技を見つけ、自信を持って発信できるように努力していきたい」「色々と悩みが生じる時期ではあるが、少しでも仕事を楽しめるよう取り組んでいきたい」との感想が寄せられました。