行事予定
人材採用と社内風土を考える
~人を惹きつける会社になろう!
☆報告者 吉田幸隆氏/エバー(株)
会場:ウインクあいち1103
仲間と共に人間性を磨こう
~「学校II」鑑賞を切り口に人間尊重経営を学ぶ
会場:岡崎市民会館
働き続けたい風土をつくるためには?
☆報告者 加藤英輝氏/(株)アイチ防災
会場:豊橋市民センター
第10回 理事会
(1)次年度活動の諸課題討議
会場:コーワ会議室
障害のある子どもたちの実習受入について知ろう!
◎講師 神谷真吾氏/愛知県教育委員会 県立特別支援学校 就労アドバイザー
☆報告者 村田直喜氏/(株)MRT
会場:同友会会議室&オンライン(Zoom)
労務労働委員会
労使見解(人を生かす経営)の学習と実践交流、各社の労使に係る悩み相談等
会場:同友会会議室&オンライン(Zoom)
いつまでうわべの付き合いしよるんや?
◎講師 板坂裕治郎氏/(株)タイアンドギー(広島同友会東支部南2地区所属)
会場:貸し会議室KUWAYAMA
会費:500円
金融委員会
(1)金融近況情報交換 (2)政策施策 (3)学習会:新事業を行う上での財務面でのポイント
会場:豊橋市民センター
社員と未来を描く
~想いの共有
☆報告者 河合優輝氏/ワンページ(株)
会場:刈谷市産業振興センター
新会員オリエンテーション
※入会後、必ず一度はご参加ください。
同友会はどういう会なのか
◎講師 愛知同友会事務局
同友会で学んで会社をどう変えたか
☆報告者 愛知同友会役員
会場:豊橋市民センター
共育・共同求人委員会
【合同開催】新入社員受入者研修会
☆報告者 生駒健二氏/(株)イクシー
(終了後、16:45~19:00 共同求人委員会)
会場:ウインクあいち1202
名古屋市条例推進協議会
(1)報告事項 (2)討議事項 (3)その他
会場:コーワ会議室
バリアフリー交流会 in西三河
会場:スズキ&アソシエイツ(株)
第55回中小企業問題全国研究集会(全研)in愛媛
「先達に学ぶ 今を生きる 未来を変える」
14の分科会と記念企画・特別講演
日程:2月6日(木)~7日(金)
※申込は1月22日(水)締切済
※見学分科会は12月20日締切済
会場:メイン会場 愛媛県県民文化会館
会費:25,000円(懇親会有、懇親会無:15,000円)
協働共生委員会
(1)ダイバーシティ学習会
「重層的支援~誰も取り残さない社会へ我々中小企業の経営者は何が出来るか?(仮題)」
☆報告者 織田元樹氏/(特非)ボラみみより情報局
※定例外、ご注意ください
会場:オンライン(Zoom)
アフター障全交学習会③
「他人ごと」から「自分ごと」へシフトチェンジ!
「ここから物語が始まる 私たちの関りの一歩」
☆報告者
遠藤かつひこ氏/(有)遠藤技研
後藤 伸氏/(株)リクラス
矢野純也氏/MOVIRIDGE
会場:同友会会議室&オンライン(Zoom)
企業変革に取り組む地域企業の取材発表
~肌で感じた会員企業の奮闘③
名古屋第1、名古屋第2、名古屋第3支部
※会場にご注意ください
会場:名古屋都市センター
愛知同友会 新年度方針学習会
※開催時間にご注意ください
新年度(2025年度)方針案と自社実践
☆報告者 加藤昌之氏/愛知同友会代表理事 (株)加藤設計
- オプション企画「議案情勢」
16:00~17:25
※受付は各開始30分前より
会場:中日ホール
西尾張支部例会
人を生かす経営で未来を切り拓く
~企業はなぜ永続すべきなのか
☆報告者 佐藤祐一氏/(株)羽根田商会
会場:TKPガーデンシティPREMIUM名駅西口 ※井門ビルではない方です
「同友会歴40年で学んだこと」
☆報告者 大野伸幸氏/大野公認会計士事務所
会場:同友会会議室