外部環境に向き合い、ビジョンを描く
~事業停止?!コロナショックを乗り越えた未来創造力
☆報告者 鈴木高伸氏/愛知技術革新協同組合
会場:刈谷市総合文化センター
選ばれる企業へ~採用から考える
☆報告者 浅井秀雄氏/(株)Quiet
会場:岡崎市シビックセンター
2023年度幹事大いに語る
~仲間と共に、愉しく学びあるグループ会を
☆報告者
神崎氏、葛原氏、榊原氏、田中氏
会場:香楽 新安城本店
経営者と社員の想いは一致しない!?
~社員が生き生きと働く会社の秘密
☆報告者 パネル討論形式で地区会員複数名
会場:碧南市役所
同友会を楽しむために
~主体的に活動し、自社の発展へ繋げる
☆報告者 兼子直樹氏
☆報告者 金原光佑氏
会場:碧南商工会議所
(仮)マーケティング初級編
~ポジショニングの確立
☆報告者 鵜飼知洋氏/(株)ユーアールジー
会場:豊橋市民センター
会長、同友会への想いを語る!!
~2023年度の新会長を知る事から始めよう
☆報告者 兼子直樹氏/(株)吉良のまほろば
会場:西尾商工会議所
総合的な経営課題の抽出
~全方位課題抽出!企業変革支援プログラムで気付く経営者のおごり
☆報告者 早川佳吾氏/(株)オアシス
会場:岡崎市図書館交流プラザ りぶら
豊田地区を強く = 会社を強く!
~会員と共に描く未来
☆報告者 落合紀治氏/(有)栄鋼商事
会場:豊田商工会議所
社員にビジョン語れますか?
~会社の経営計画とは
☆報告者 石川昌孝氏/(有)石川商店
会場:刈谷市中央生涯学習センター
会員増強の本質を知り強靭な地区へ
~活性化地区へ再び!
☆報告者 矢田賀也氏/(株)サン・エネルギー・サービス
会場:豊橋市民センター
第62回 定時総会
同友会らしい「人間尊重経営」で「地域未来創造企業」へ
~ 地域を拓く存在価値を磨き、働く環境を変革しよう ~
日時 2023年4月25日(火)13:30~18:30(予定)
会場 ウインクあいち 大ホール
名古屋市中村区名駅4丁目4-38
最寄り駅:「名古屋駅」
参加費 無料
当日のスケジュール
13:00~ 受付
13:30~ 開会
13:40~ 総会議事
15:10~ 基調報告
17:00~ グループ討論
18:30 閉会
※申込締切 4月16日(日)
開催主旨
数年にわたる新型コロナウイルス感染症の猛威によって、消費者・生産者が生活様式・経済行動の変化を一様に体験しました。また、これまであまり意識されることのなかった、社会を支える仕事、縁の下の力持ちの存在に改めて目が向けられ、生活・環境に配慮する経済活動・働き方に大きく舵が切られました。時代は、人を生かす経営の実践を通して社会・地元に貢献することで存在価値を高める企業を求めています。
愛知同友会は、昨年7月、60周年の節目に発表した「2022ビジョン 地域未来創造企業」において、地元に根差す中小企業だからこそ目指すことのできる方向性・戦略を示しました。今回の第62回定時総会は、その実践のスタートを切る場と位置づけて開催いたします。
基調報告では、梅南鋼材(株)代表取締役・堂上勝己氏(大阪同友会会長)より、自立的で質の高い高付加価値企業への変革、地元との共育を学びます。同友会会員企業としてどのような企業づくりを目指していくのか、方針・基調報告とグループ討論で深める総会とします。
各国の対立や原材料費・電気代の高騰など、私たちは厳しい経営環境に直面しています。しかし、だからこそ、仲間と声をかけ合い、経営談義を通した学び合いで、この逆境を乗り越えていきましょう。定時総会ではそのヒントが掴めます。
第62回定時総会実行委員会一同
基調報告
地域の未来を拓く、自立的で質の高い高付加価値企業
―― ナニワ中小企業の覚悟と生き様
☆報告者 堂上勝己氏
梅南鋼材(株) 代表取締役
大阪府中小企業家同友会・会長 中小企業家同友会全国協議会・副会長
地区総会
会場:ロワジールホテル豊橋
地区総会
会場:ロワジールホテル豊橋
地区総会
会場:ロワジールホテル豊橋
地区総会
※時刻未定
会場:ロワジールホテル豊橋
地区総会
会場:岡崎市シビックセンター
地区総会
~1年を振り返り、来期に繋げよう!
会場:西尾商工会議所&オンライン(Zoom)
地区総会
~繋ぐ 挑戦と感謝をし続け、同友会を楽しもう!
会場:碧南商工会議所
地区総会
会場:竜美丘会館