行事予定 - 県行事

7/30(水)

19:00

オープン委員会

~地域を巻き込んだ共育ちの実践

☆報告者 生駒健二氏/(株)イクシー

会場:ウインクあいち1101

共育委員会県行事

7/28(月)

18:30

DX・AIの今と経営への活用

~人が主体となる

☆報告者 苅谷邦彦氏/(株)インデックス

会場:ウインクあいち1103

広報委員会県行事

7/28(月)

18:30

企業変革支援プログラムVer.2学習会(第1弾)

あなたの会社の課題は見えていますか?

☆報告者 青木義彦氏/(株)サンテック

会場:ウインクあいち1102

人を生かす経営推進部門主催県行事

7/25(金)

10:30

【私の履歴書ミニバージョン】

私の人生哲学
~人生の転機から自分の原点に立ち返る

☆報告者 牧 直美氏/Be unique
☆報告者 渡邊明日香氏/(株)そっから

会場:賀城園

女性経営者の会(愛彩)県行事

7/23(水)

17:00

経営者の責任~学んで実践

☆報告者 鋤柄 修氏/(株)エステム

会場:同友会会議室

ダイヤモンド部会県行事

7/18(金)

18:30

政策委員会

(1)情報交換 (2)討議事項 (3)その他

会場:同友会会議室

政策委員会県行事

7/17(木)

18:30

新会員オリエンテーション

入会後、必ず一度はご参加ください。

(1)同友会はどういう会なのか(同友会理念、団体の性格等)
(2)同友会で学んで会社をどう変えたか

会場:小牧市市民会館

増強推進本部主催県行事

7/16(水)

18:30

新会員オリエンテーション

入会後、必ず一度はご参加ください。

(1)同友会はどういう会なのか(同友会理念、団体の性格等)
(2)同友会で学んで会社をどう変えたか

会場:刈谷市総合文化センター

増強推進本部主催県行事

7/16(水)

15:00

活動方針実践の諸課題討議

会場:コーワ会議室

第3回 理事会県行事

7/14(月)

18:30

名古屋市条例推進協議会

(1)報告事項 (2)討議事項 (3)その他

会場:コーワ会議室

名古屋市条例推進協議会県行事

7/14(月)

18:30

新会員オリエンテーション

入会後、必ず一度はご参加ください。

(1)同友会はどういう会なのか(同友会理念、団体の性格等)
(2)同友会で学んで会社をどう変えたか

会場:ソラト太田川

増強推進本部主催県行事

7/14(月)

18:30

「年収の壁」について考える

☆報告者 佐藤文子氏/社会保険労務士法人びいずろうむ

会場:オンライン(Zoom)

協働共生委員会県行事

7/10(木)

18:30

「中小企業白書2025年版」を経営戦略に活かす

会場:ウインクあいち1003

金融委員会県行事

7/10(木)

18:30

新会員オリエンテーション

入会後、必ず一度はご参加ください。

(1)同友会はどういう会なのか(同友会理念、団体の性格等)
(2)同友会で学んで会社をどう変えたか

会場:稲沢市勤労福祉会館

増強推進本部主催県行事

7/8(火)

18:30

共同求人委員会・労務労働委員会 合同委員会

中小企業の初任給について考える

☆報告者 八橋昭郎氏/八橋社会保険労務士事務所

会場:同友会会議室&オンライン(Zoom)

共同求人・労務労働委員会県行事

7/3(木)

15:00

第4回 農業部会

会場:多度グリーンファーム

農業部会県行事

7/3(木)

13:00

中小企業家同友会全国協議会
第57回定時総会 in 神奈川

真の人間尊重の社会をつくり 新しい歴史を創造しよう

日程:2025年7月3日(木)~4日(金)

14の分科会と記念企画:「労使見解」発表50年 経営者の責任-学んで実践しつづけてこそ

☆報告者 鋤柄 修氏/(株)エステム 名誉会長・中同協顧問

※申込締切は6月18日(水)

会場:パシフィコ横浜会議センター

会費:30,000円(懇親会費込/宿泊・交通費別)

中同協 主催県行事

7/2(水)

13:30

保険代理店部会

①セミナー開催に向けて方針議論 ②投資と保険の親和性についてディスカッション

会場:オンライン(Zoom)

保険代理店部会県行事

7/1(火)

18:00

人を生かす経営推進部門・障害者自立応援委員会設営

『人間尊重を深める全県学習会2025(その①)
~映画「学校Ⅱ」の鑑賞とグループ討論~』

※定員50名(先着順)

会場:ウインクあいち1002

障害者自立応援委員会主催県行事

7/1(火)

18:00

人を生かす経営推進部門・障害者自立応援委員会設営

『人間尊重を深める全県学習会2025(その①)
~映画「学校Ⅱ」の鑑賞とグループ討論~』

※定員50名(先着順)

会場:ウインクあいち1002

全県学習会県行事