行事予定
指針作成で未来が変わるっ。
☆報告者 横山佑希氏/社会保険労務士法人S&R
会場:日本特殊陶業市民会館
同友会で学んでわが社はどう変わったか
~同友会らしい先見企業をめざしましょう
☆報告者 三枝義典氏/三幸理研工業(株)
会場:ウインクあいち1104
静岡県中小企業家同友会青年部 静岡例会「青年部活動と企業経営を不離一体として」 に参加
会場:ペガサート会議室
会費:2,000円
会社一丸の利益追求 ~未来を見据えて
☆報告者 矢野哲也氏/矢野電産(株)
会場:北里市民センター
信頼と安心の店作り
~お客様に生き生きとした日々を過ごして頂く為に
◎講師 高原智博氏/睡眠ハウスたかはら
会場:西尾市総合福祉センター
中小企業憲章制定8周年記念の集い&愛知県中小企業研究財団記念の集い
中小企業憲章運動の“これまで”と“これから”
~私たちは次世代に何を残すか?
パネリスト ◎杉村征郎氏/杉村精工(株) ◎杉原五郎氏/(株)地域計画建築研究所
☆報告者 城所真男氏/重機商工(株)
コーディネーター ☆和田 勝氏/(株)トータルサポート 瀬戸
会場:ウインクあいち 902
信用(与信)って何?信用創造と信用保証協会や公的金融機関の役割と組織改革
◎講師 由里教授
会場:ウインクあいち1005
共育委員会
(1)学習会「共同求人(採用)の理念」 ☆報告者 磯村太郎氏/サン樹脂(株)
(2)同友会書籍の読み合わせ
会場:同友会6F会議室
労務労働委員会
(1)学習会「就業時間と休憩時間、休暇」 ☆報告者 本山景一氏、秋山伸生氏
(2)検討事項
(3)その他
会場:コーワ会議室
名古屋市条例推進協議会
(1)各区地域研究会関連 (2)「こどもおしごと体験」関連 (3)その他
会場:ウインクあいち1006
中小企業振興基本条例をものにする!
~いったい何を、どうすれば、条例をいかせるの?
◎講師 鈴木 誠氏/愛知大学・地域政策学部 教授
会場:大口町健康文化センター
第11回バリアフリー交流会
~人を大切にする中小企業として 地域に安心感を広げよう~
●○●本物の仕事体験で一日インターンシップ・ライブと模擬店で交流●○●
障害のある人たちの生きる意欲に触れ、関わりのヒントを見つけてください。
会場:へきなん福祉センター あいくる
会費:協力券1枚 100円
共同求人委員会
(1)学校訪問・学校懇談会など (2)検討事項 (3)その他
会場:同友会6F会議室
「今さら聞けないシリーズ(1) 情勢・時代認識と同友会の政策活動の基礎の基礎」
◎講師 池内秀樹氏/愛知同友会事務局
会場:コーワ会議室
人を生かす経営&経営指針 推進役員拡大研修会
~経営指針入門編・第1講「経営姿勢」
☆報告者 加藤輝美氏/アシストリンク
*人を生かす経営担当役員、経営指針推進役員、報告者候補、グループ長候補など関係者全員ご参加を
会場:ウインクあいち 1201
景況分析会議(5月期調査)
会場:コーワ会議室
保険代理店部会
12:30 津島商工会議所駐車場に集合
※お昼休み中に(株)東海保険工房の見学を済ませ、津島商工会議所・会議室にて部会&会員報告
会場:(株)東海保険工房&津島商工会議所
西欧と日本 WLBの違い
◎講師 五十畑浩平氏/名城大学経営学部経営学科 准教授
会場:同友会6F会議室
あなたの会社は大丈夫ですか
~BCPで永続する企業を目指す
☆報告者 吉田幸隆氏/エバー(株)
会場:名古屋国際センター
第2回 農業部会幹事会
会場:田島農園