自社の強みを生かせて一社依存からの脱却
~10年先を見据えて新しい顧客を獲得する
☆報告者 堀川貴弘氏/東亜塗装(株)
会場:愛知芸術文化センター
社員獲得
~皆様の会社、スタッフ足りてますか?
☆報告者 出原直朗氏/日研工業(株)
会場:ウインクあいち 908
どうしたら伝わる?この想い!
~社長の想い 社員に浸透していますか?
☆報告者 堀尾速人氏/仲建設(株)
会場:クロッシュブラン
事業承継を迎えるにあたって
~十人十色の考えを聞く
☆報告者 板倉邦光氏/(有)板倉水道工業所
☆報告者 内藤良宏氏/(株)アイシス
会場:TASTE-6
自社の従業員の成長に満足していますか?
~育つ環境つくり出来ていますか
☆報告者 明石耕作氏/(株)トヨコン
会場:日本特殊陶業市民会館
ブレない軸の大切さを学ぶ
~軸がブレたら、わやだがや!
☆報告者 中川智士氏/CSホームズ(株)
会場:クロッシュブラン
第八経営武闘会 ~交流会
会場:神戸館 錦通店
会費:5,000円
選ばれ続ける企業となるために
~独自性の高い付加価値の追求
☆報告者 石川惠一氏/(有)エスポワール
会場:MU GARDEN TERRACE
経営者と従業員が共に成長する会社になろう
~経営者と従業員との連携で活躍・共感のある職場作り
☆報告者 前田崇統氏/前田バルブ工業(株)
会場:ウインクあいち 903
信頼できるパートナーである右腕の育成こそ、強い組織作りへの第一歩
☆報告者 今野太郎氏/(株)愛知レジン
会場:フレアージュ葵
会費:500円
考動してますか!行動しましたか!
~苦境を乗り越え、さらなる高みへ
☆報告者 石原孝行氏/(有)オフィス ユウ
会場:ウィンクあいち 1207
会社経営者の守るべきタテイト、柔軟なヨコイトを探る
☆報告者 田内雅敏氏、水野照久氏、吉田明広氏、山本登美恵氏
会場:名古屋国際センター
祖父のレシピに社運をかける
~温故知新・ルーツをたどって強みを発見
☆報告者 杉浦嘉信氏/(株)杉浦味醂
会場:ウィンクあいち 1104
経営者の挑戦! ~やめよう惰性経営
☆報告者 松村祐輔氏/(株)シー・アール・エム
会場:ウインクあいち 1006
経営理念が見えてきました!
~中小企業における経営理念の必要性
☆コーディネーター 坂 光造氏
☆パネラー 立石佳太郎氏
☆報告者 外山和親氏、森 昌春氏
会場:ウインクあいち 907
ペットボトル飲料「綾鷹」の開発協力で知られる創業450年
~上林春松本店の代表から学ぶ経営者として必要な資質
◎講師 上林秀敏氏/(有)上林春松本店
会場:中華料理 萬珍館 名古屋駅店
会費:7,000円
ビジョン経営のすゝめ
~理念・ビジョン・方針に一貫性はあるか!?
☆報告者 川口哲平氏/(株)クラッソーネ
会場:ウインクあいち 906
合同例会
地域貢献って何だと思いますか
~お掃除から救命まで
☆報告者 梶川万亀雄氏/(有)松園、松原修一氏/(株)あいち食研、荒川 亨氏/(株)石川製作所
◎講師 田島典夫氏/愛知PUSH
会場:伍味酉 名古屋駅前店
会費:500円
新入社員の定着と成長
~良い会社になろう
☆報告者 岩間宏之氏/明和グループ 瑞穂タクシー(株)
会場:日本特殊陶業市民会館
あなたは「何屋さん」ですか?
~浜木綿流マーケティング
☆報告者 林 永芳氏/(株)浜木綿
会場:浜木綿 山手通本店