行事予定

終了した行事

カレンダー表示の切り替え 

県行事 名古屋 尾張 三河

7/16(水)

15:00

活動方針実践の諸課題討議

会場:コーワ会議室

第3回 理事会県行事

7/15(火)

19:00

未来に向けた人材の創出

~児童養護施設を知り、退所児童の採用を考える

◎講師 蛯沢 光氏/NPO法人ひだまりの丘

会場:日本特殊陶業市民会館

会費:500円

熱田第1地区(名古屋第3支部)名古屋

7/15(火)

19:00

戦略で導く自社の未来

~新たな価値からお金をつくる

☆報告者 岩本貴久氏/FPバンク(株)

会場:ウインクあいち1203

名古屋第5青年同友会(名古屋第5支部)名古屋

7/15(火)

19:00

自発的に動くことのできる社員を育てる

~任せられる環境づくりとガバナンスの力

☆報告者 松村祐輔氏/(株)BeBlock

会場:北名古屋市健康ドーム

西春日井地区(西尾張支部)尾張

7/15(火)

19:00

価値なき商品に未来はない

~差別化は顧客満足の先にある

◎講師 金 松月氏/(株)A.GLOBAL(岐阜同友会)

会場:神戸館 錦通店

名古屋第8青年同友会(名古屋第5支部)名古屋

7/15(火)

18:30

頼りにされる経営者になる為には

会場:ウインクあいち1101

名古屋第2青年同友会(名古屋第2支部)名古屋

7/14(月)

18:30

名古屋市条例推進協議会

(1)報告事項 (2)討議事項 (3)その他

会場:コーワ会議室

名古屋市条例推進協議会県行事

7/14(月)

18:30

4地区合同例会

人間尊重経営を通してすべての人が豊かになる

~社業と同友会運動は不離一体、苦難の中で気付いた経営の本質

☆報告者 柴田 潤氏/(株)JT

会場:Grand Sweet迎賓館(旧アンジェリーナスイート)

江南・岩倉、小牧、尾北地区、東尾張第2青年同友会(東尾張支部)尾張

7/14(月)

18:30

新会員オリエンテーション

入会後、必ず一度はご参加ください。

(1)同友会はどういう会なのか(同友会理念、団体の性格等)
(2)同友会で学んで会社をどう変えたか

会場:ソラト太田川

増強推進本部主催県行事

7/14(月)

18:30

「年収の壁」について考える

☆報告者 佐藤文子氏/社会保険労務士法人びいずろうむ

会場:オンライン(Zoom)

協働共生委員会県行事

7/10(木)

18:30

「中小企業白書2025年版」を経営戦略に活かす

会場:ウインクあいち1003

金融委員会県行事

7/10(木)

18:30

新会員オリエンテーション

入会後、必ず一度はご参加ください。

(1)同友会はどういう会なのか(同友会理念、団体の性格等)
(2)同友会で学んで会社をどう変えたか

会場:稲沢市勤労福祉会館

増強推進本部主催県行事

7/8(火)

18:30

共同求人委員会・労務労働委員会 合同委員会

中小企業の初任給について考える

☆報告者 八橋昭郎氏/八橋社会保険労務士事務所

会場:同友会会議室&オンライン(Zoom)

共同求人・労務労働委員会県行事

7/3(木)

15:00

第4回 農業部会

会場:多度グリーンファーム

農業部会県行事

7/3(木)

13:00

中小企業家同友会全国協議会
第57回定時総会 in 神奈川

真の人間尊重の社会をつくり 新しい歴史を創造しよう

日程:2025年7月3日(木)~4日(金)

14の分科会と記念企画:「労使見解」発表50年 経営者の責任-学んで実践しつづけてこそ

☆報告者 鋤柄 修氏/(株)エステム 名誉会長・中同協顧問

※申込締切は6月18日(水)

会場:パシフィコ横浜会議センター

会費:30,000円(懇親会費込/宿泊・交通費別)

中同協 主催県行事

7/2(水)

13:30

保険代理店部会

①セミナー開催に向けて方針議論 ②投資と保険の親和性についてディスカッション

会場:オンライン(Zoom)

保険代理店部会県行事

7/1(火)

18:00

人を生かす経営推進部門・障害者自立応援委員会設営

『人間尊重を深める全県学習会2025(その①)
~映画「学校Ⅱ」の鑑賞とグループ討論~』

※定員50名(先着順)

会場:ウインクあいち1002

障害者自立応援委員会主催県行事

7/1(火)

18:00

人を生かす経営推進部門・障害者自立応援委員会設営

『人間尊重を深める全県学習会2025(その①)
~映画「学校Ⅱ」の鑑賞とグループ討論~』

※定員50名(先着順)

会場:ウインクあいち1002

全県学習会県行事

6/30(月)

19:30

令和7年度 グループ長交流会

~集まれ 18地区次代のリーダーたち

会場:K style Banquet

会費:5,000円

青年同友会連絡協議会県行事

6/26(木)

19:00

進化する企業

~学びの実践で未来を拓く

☆報告者 佐藤正和氏/(株)サトー

会場:ウインクあいち1102

緑第1地区(名古屋第5支部)名古屋

開催の近い行事 

同友会とは

活動報告