行事予定
「愛知県中小企業振興基本条例」制定から10年、振返って、展望する
~愛知県中小企業振興基本条例制定10周年の集い
会場:TKP名古屋ルーセントタワー J+K
金融委員会
第22回あいち経営フォーラムに参加
(第3分科会の報告者:近藤正人氏・金融委員長)
会場:名古屋国際会議場
第21回あいち経営フォーラム
同友会の目指す「人間尊重経営」で、地域と共に歩む自立型企業に
~全会員が一歩踏み出し、私たちの手で地域・未来を創造しよう~
日時:2022年11月22日(火) 13:00開会
スケジュール
12:30~ 受付
13:00~ 全体会・基調講演
15:10~ 分科会
19:10~ 全体会
19:30 閉会
会場:名古屋国際会議場(対面開催のみ)
参加費:無料
申込み:会員専用サイト「あいどる」orチラシより
締切:11月8日(火)
【基調講演】
「人間尊重の経営」の実践こそ組織のイノベーション~ビジョンの実現から幸せな社会づくりへ
☆報告者 髙橋正志氏/(株)マスカット薬局〈岡山同友会〉
【第1分科会】
想いをつなぐ事業承継~届ける未来と受け取る未来
☆報告者 笹原哲哉氏/(株)双和工業所〈名古屋第4青年同友会〉
【第2分科会】
10年後に事業承継できる会社づくり~渡す側の覚悟と実践
☆報告者 伊藤信夫氏/(有)伊藤技研〈碧南・高浜地区〉
【第3分科会】満席
金融語らずして、よい会社なし~金融機関との不離一体を考える
☆報告者 近藤正人氏/(株)アートフレンド〈中区中央地区〉
【第4分科会】
三位一体経営の実践~21世紀型企業を目指して
☆報告者 小川康則氏/(株)北斗〈一宮地区〉
【第5分科会】
波風が立った時が「人を生かす」意味を問い直す時~障害者雇用が我が社にもたらしたもの
☆報告者 浅井順一氏/(株)浅井製作所〈岡崎地区〉
【第6分科会】
脱炭素&超少子高齢化社会に女性の力を生かす経営~「しなやかに」「強かに」一歩前に
☆報告者 石塚智子氏/(有)ソフィア企画〈一宮西地区〉
【第7分科会】
幸せを実現する働き方へ~成り行き任せから、社員と共に未来を見据えた魅力ある働く環境づくり
☆報告者 鳥越 豊氏/(株)鳥越樹脂工業〈一宮地区〉
【第8分科会】
新市場創造は一日にしてならず~本業の研鑽が持続的成長につながる
☆報告者 磯田拓也氏/シバセ工業(株)〈岡山同友会〉
【第9分科会】
「地元に価値を提供する」とは?~社会性を考え企業づくりの質を高めよう
☆報告者 出原直朗氏/日研工業(株)〈千種地区〉
【第10分科会】
DX(デジタルトランスフォーメーション)とは、何か~ただの“デジタル化”ではないのである
☆報告者 青野 徹氏/(株)ハンズコーポレーション〈西第2地区〉
【第11分科会】
「環境経営」が未来を切り拓く~視座を高め、今こそ経営者の意識をシフト!
☆報告者 平沼辰雄氏/(株)リバイブ〈海部・津島地区〉
※詳細はチラシをご参照ください
障害者自立応援委員会
第22回あいち経営フォーラムに参加
(基調講演:中同協・髙橋障害者問題委員長、第5分科会:愛知・浅井委員長)
会場:名古屋国際会議場
私の履歴書を体験する
~愛彩は実家。なんでも話せる仲間をつくろう
(15:30閉会予定、当日は別途実費にて宿泊可)
会場:(株)石巻柿工房
会費:300円(昼食材料費)
私と同友会~振り返れば…
☆報告者 杉浦昭男氏/真和建装(株)
会場:同友会会議室
単年度・行動計画の立て方と経営指針全体の一貫性
~社員と共に地域未来創造企業へ
会場:オンライン(Zoom)
新会員オリエンテーション
※入会後、必ず一度はご参加ください。
同友会はどういう会なのか
◎講師 愛知同友会事務局
同友会で学んで会社をどう変えたか
☆報告者 愛知同友会役員
会場:ソラト太田川
第7回 理事会
(1)2022ビジョン推進の諸課題討議、学習会 (2)その他
会場:コーワ会議室
協働共生委員会
(1)ハラスメント学習会⑦ (2)「我が社の事件簿」⑦ (3)その他
会場:オンライン(Zoom)
名古屋市条例推進協議会
(1)報告事項 (2)討議事項 (3)その他
会場:同友会会議室&オンライン(Zoom)
政策委員会
(1)情報交換 (2)検討事項 (3)その他
会場:同友会会議室&オンライン(Zoom)
労務労働委員会
(1)各社の労務関係の近況報告
(2)今月の知っておくべき労働法制
(3)労使見解(人間尊重経営)を深める学習と意見交換
会場:同友会会議室&オンライン(Zoom)
今年度課題解決の検討
会場:オンライン(Zoom)
共に育つ実践状況の交流
☆報告者 水野清香氏/水野工業(株)
会場:コーワ会議室&オンライン(Zoom)
保険代理店部会
(1)連絡事項、他 (2)勉強会
会場:オンライン(Zoom)
支え合える環境づくり
~社員との信頼関係が組織を強くする
☆報告者 寺田真悟氏/南玲土木(株)
会場:アンジェリーナ・スイート
その『経営理念』浸透していますか?
☆報告者 加藤勇人氏/(株)スリール
会場:ウインクあいち1103
名古屋第4支部と合同例会
「ジェンダー平等・多様性を考えた女性リーダーの育成
~世代・性別を超えた個性を生かす経営」
☆報告者 関原英里子氏/(有)京美容室(新潟同友会)
会場:オンライン
経営者の成長が未来を切り拓く
~学んで挑戦し続ける
☆報告者 長縄賢司氏/(株)ジェイライズ
会場:i-ビル(尾張一宮駅前ビル)