行事予定
終了した行事
蛻変の経営
~あなたの会社はこの先も社会の必要枠に入れますか?
☆報告者 山際 薫氏/(株)サンデフト
会場:ウインクあいち1302&オンライン(Zoom)
あなたの会社、次の社長は誰ですか?
☆報告者 梶川万亀雄氏/(有)松園
会場:ウインクあいち903
名古屋第2支部合同例会
目指せ 地域未来創造企業
~共育ち6つのレベルが創る地域の未来
☆報告者 服部太志氏/(株)創円
会場:ウインクあいち1001・1002
名古屋第3支部合同例会
環境変化をとらえ、未来へ繋ぐ企業づくり
~激変する情勢の中での中小企業経営(仮題)
◎講師 中村智彦氏/神戸国際大学経済学部教授
※愛知県プロフェッショナル人材戦略拠点より、事業内容の紹介と、愛知同友会会員による活用事例報告も予定
会場:ウインクあいち901
会費:500円
魅力の発信
☆報告者 参加者全員
会場:厨 宮宿房
会費:2,000円
こんな状況でも、折れない経営とは
◎講師 湯澤 剛氏/(株)ユサワフードシステム(神奈川同友会)
☆報告者 吉田幸隆氏
☆報告者 中屋茂美氏
会場:TSUNAGARU SPACE&オンライン(Zoom)
会費:対面2,000円(Zoom無料)
東尾張支部合同例会
今までの延長線上に明るい未来はあるのか?
~未来を創る中小企業家の「地域の歩み方」
◎講師 益尾孝祐氏/愛知工業大学 准教授
☆報告者 瀬戸地区プロジェクトメンバー
会場:オンライン(Zoom)
有限な時間を∞の可能性へ
~時間を制するものが経営を制する
☆報告者 青野 徹氏/(株)ハンズコーポレーション
会場:THE HOUSENDOU
第9回理事会
(1)2022ビジョン推進の諸課題討議 (2)総会議案討議
会場:コーワ会議室
人を生かす経営推進部門オープン委員会として開催
会場:ウインクあいち903
名古屋市条例推進協議会
※定例外!
(1)名古屋市の公民連携の取り組みについて (2)報告事項 (3)討議事項 (4)その他
会場:同友会事務局会議室&オンライン(Zoom)
第6回オープン委員会
「働き方の多様性を支えるカギは組織内コミュニケーション」
◎講師 五十畑浩平氏/名城大学教授
会場:ウインクあいち903
名古屋第1支部合同例会
2023年の社会経済情勢
~コロナ禍の試練を経て未来へ挑戦する
◎講師 山口義行氏/立教大学名誉教授
会場:愛知学院大学名城公園キャンパス アガルスホール
会費:2,500円
労務労働委員会
(1)各社の労務関係の近況報告 (2)今月の知っておくべき労働法制 (3)労使見解を深める学習
会場:コーワ会議室&オンライン(Zoom)
人間性を語る夕べ その七
☆報告者 久保田健太郎氏/(有)クボタ重興業
会場:オンライン(Zoom)
政策委員会
(1)情報交換 (2)討議事項 (3)その他
会場:同友会事務局会議室&オンライン(Zoom)
金融委員会
(1)金融近況交換 (2)新春 経済動向最新金融情報(仮)
◎講師 由里宗之氏/大阪市立大学教授
会場:オンライン(Zoom)
『中小企業の経営課題』の読み合わせ
※定例外、開催時間にご注意ください
会場:ウインクあいち1106
新会員オリエンテーション
※入会後、必ず一度はご参加ください。
同友会はどういう会なのか
◎講師 愛知同友会事務局
同友会で学んで会社をどう変えたか
☆報告者 佐藤邦男氏/アジアクリエイト(株)
会場:豊橋市民センター(カリオンビル)
地域と中小企業の持続性のある未来を目指して
~「情報創造」で地域経済を先導する
◎講師 井内尚樹氏/名城大学教授
会場:オンライン(Zoom)