行事予定

10/17(水)

18:30

管理会計は会社の将来図!!

~あなたは自社の将来が描けていますか? 

☆報告者 大板一志氏/(株)洪志経営 大板会計事務所

会場:ウインクあいち1207

中区中央地区(名古屋第4支部)名古屋

10/16(火)

19:00

崖っぷちだから迷わず攻めた!

~足らなかったのはお金や人ではなく信念と覚悟だった!

☆報告者 五十嵐寛氏

会場:日本特殊陶業市民会館

熱田第1地区(名古屋第3支部)名古屋

10/16(火)

19:00

一貫性のある経営を目指せ!!

☆報告者 布施 浩氏/(株)プレジャーハウス

会場:小牧市公民館

東尾張第2青年同友会(東尾張支部)尾張

10/16(火)

19:00

同友会に入会して会社は良くなったのか?

~結果を出して未来へ繋げよう

☆報告者 濱垣一郎氏/師勝化成(株)

会場:北名古屋市健康ドーム

西春日井地区(西尾張支部)尾張

10/16(火)

19:00

勝ち組に入るには

~三位一体(指針・採用・共育)の成長戦略

☆報告者 鷹羽浩介氏/アズウェル(株)

会場:東海市市民活動センター

知多北部地区(南尾張支部)尾張

10/16(火)

19:00

情報を活かした誠実な経営

~お客様が本当に求めている価値とは 

☆報告者 後藤裕一氏/(株)大醐

会場:ウェディングホール名古屋駅

名古屋第8青年同友会(名古屋第5支部)名古屋

10/16(火)

18:30

安心して働くことができる会社作り

~魅力ある会社になって人材不足を解消

☆報告者 牛田隆巳氏、原田和則氏

会場:東別院会館

港地区(名古屋第3支部)名古屋

10/16(火)

15:00

第6回 理事会

(1)指針発表会 (2)方針実践の討議 (3)その他

会場:コーワ会議室

理事会県行事

10/15(月)

19:00

フォーラム第15分科会実行委員会と合同

エネルギーシフトの学習会

会場:同友会6F会議室

地球環境部会県行事

10/15(月)

19:00

「我が社の働き方改革」が売上を伸ばす!!

☆報告者 吉村徳之氏/友宏ワイズ(株)

会場:イーオリエンタルバンケット

会費:5,000円

名古屋第7青年同友会(名古屋第1支部)名古屋

10/13(土)

一泊研修旅行 ぷらっと知多半島

10月12日(金)~13日(土)

会費:30,000円

ダイヤモンド部会県行事

10/12(金)

18:30

政策委員会

(1)フォーラム14分科会について (2)政策動向に関する情報交換 (3)その他

会場:同友会2F談話室

政策委員会県行事

10/12(金)

18:30

西尾張支部経営者の集いへ参加
共に学び時代の変化を乗り切ろう!

~同友会活動と自社発展は不離一体

☆報告者 矢田賀也氏/(株)サン・エネルギー・サービス

会場:Mano Kitchen Café

会費:4,500円(懇親会込)

あま、海部・津島地区(西尾張支部)尾張

10/12(金)

18:30

西尾張支部経営者の集い

共に学び時代の変化を乗り切ろう!
~同友会活動と自社発展は不離一体

☆報告者 矢田賀也氏/(株)サン・エネルギー・サービス

会場:Mano Kitchen Café

会費:4.500円(懇親会費込)

西尾張支部 主催県行事

10/12(金)

一泊研修旅行 ぷらっと知多半島

10月12日(金)~13日(土)

会費:30,000円

ダイヤモンド部会県行事

10/11(木)

18:30

事業承継学習会

迫る事業承継
~二つの事例から学び、自社の承継課題を考える

☆報告者 張おさむ氏/(株)イワコーホーム、藤田彰男氏/赤津機械(株)
☆コーディネーター 岩崎光記氏/弁護士法人かみすき法律事務所、田村隼人氏/田村隼人公認会計士事務所

会場:愛知芸術文化センター アートスペースA

事業承継プロジェクト主催県行事

10/10(水)

18:30

労務労働委員会

(1)学習会「自社の賃金規定」 ☆報告者 谷口晋介氏/谷口鋳工(株) (2)その他

会場:コーワ会議室

労務労働委員会県行事

10/10(水)

14:00

愛知県中小企業振興基本条例制定6周年記念の集い

「愛知県中小企業振興基本条例」の実現を目指す
~愛知県を取り巻く情勢と、県内中小企業の“いま”と“これから”

(1)県内産業を取り巻く情勢変化とビジョンの今後 ◎講師 愛知県産業労働部 産業労働政策課
(2)各経営課題別意見交換

会場:愛知芸術文化センター アートスペースA

経営環境改善部門主催県行事

10/9(火)

19:00

フォーラム第3分科会学習会

リレーションシップバンキング、事業性評価

◎講師 由里・中京大学教授

会場:ウインクあいち1006

金融委員会県行事

10/9(火)

18:30

共育委員会

(1)学習会「わが社の人材育成」 ☆報告者 長谷川久幸氏/(株)モア・フーズ
(2)書籍読み合わせ 等

会場:同友会6F会議室

共育委員会県行事